fc2ブログ

スポンサーサイト

スポンサー広告
-- /-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

あった…

育児
09 /01 2017
昨日のブログで、学校に持っていく雑巾が、1枚なくなり

探しても見つからなくて

朝、急いで、縫った話を書きましたが…

今日、長男が、帰宅して、体操服とかと一緒に出した

洗濯ものを、洗濯ネットに入れていたら

私が、縫った雑巾がでてきた。しかも、2枚。

くさい体操服とともに、でてきた。

「これ、何で、出してないの?」と、言うと

「あ、1枚でよかったから、1枚だけ出した」

「2枚あるんやけど!」

「なくなった雑巾が、でてきたから、それを出した」

「どこに、あったの!」

「サブバックに、入ってた。雑巾白かったから、体操服と、一緒になって

         分からんかった」

「はあ?

「天災と 探し物は 忘れたころに やってくる」
探してるときには、探し物は 見つからぬもの。。。

やれやれ、やっと、新学期だ。。。

と、思ったら、明日は、また、休みか。。。

応援ポチして頂けると嬉しいです。↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーサイト



雑巾…

育児
08 /31 2017
先日は出校日でした。

通知表や、雑巾も2枚持参だったので

前日に、通知表には、コメントを書いて、その上に

雑巾も2枚ずつ、置いて

リビングの棚に 「ここに、置いておくよ~」と声かけしてました。

朝、私が、起きると、部屋の前に

長男の字で、「母ちゃんへ ぞうきん2枚ずつ」と書いたメモが置いてあった。

「2枚ずつ、確かに、置いてたやろ」と思い

リビングに降りると、1枚足りない…

確かに、昨日、粗品のタオルを、切って、縫ったのに…

昨晩、夜遅く、掃除機の音がしたけどと思ったら

割れたどんぶりが、ナイロンに入れてある。

ラーメンでも食べようと思って、割ったらしい。

しかし、ぞうきん、ない~

子供たちは、まだ、寝ていたが、聞いても

ねぼけまなこで「知らない」と、言うのみ

探しても、どこにもないので

仕方なく、また、朝から、雑巾縫って…

子供たちは、ぎりぎりに、起きてきて

どんぶりは、長男が、割ったと言ったが、雑巾は知らんと。

たかが、雑巾1枚だけど、結局、行方不明で、なんかもやもや…

朝は、ばたばたするから、なんかイライラ…

いくつになっても、子どもって

前の晩や、朝になって、「あれないんやけど?」とか「英語ノートなくなった」とか…

まったく…です。

こんな時、アラフィフが思い出す歌は、斉藤由貴の「夢の中へ」です

「探し物はなんですか…

ぞうきん1枚なんですけどね…

カバンの中も机の中も、探したけれど、見つからないのに

まだまだ、探す気ですか…

それより、あきらめて、縫いませんか…

昨日の晩に タイムスリップして

行ってみたいと思いませんか…」うふっっふっ~

100均で、5枚入りの雑巾買っとけばよかった…

応援ポチして頂くと嬉しいです↓↓↓


にほんブログ村

靴…

育児
08 /29 2017
新学期にむけて

子供たちの通学用の靴を買いに行きました。

約5カ月履いて、白い靴は、洗っても漂白しても

茶色っぽいのがとれず…、きつくなったとも言うので。

長男は、また、足のサイズが大きくなり28㎝…

次男は26㎝…

足ばかり大きくなるけど、身長はあまり伸びない…

夜更かししたり、夜寝る前に、何か食べるのも

成長ホルモンの分泌も悪くなるらしい…

特に長男は、毎日、夜更かし…

夜に起きていると腹が減る…

そこで、夜中に、自分で買ってきた

ラーメンやら、うどんやら、お茶漬けやらを食べているらしく

朝、キッチンのながしには、いつものように

どんぶりと、なべなどが、おいてある。

しっかり、夜寝ないと、身長のびないぞ…

玄関に並んだ大きなおニューの靴をみながら

生まれたときにもらった小さな足形を思い出し、見てみた

デカくなったものだ~

「玄関の靴 4つ われの靴 小さくなり居り」

わたしも、足のサイズは、24.5㎝で、大きいほうなのに

いつの間にか、家族で一番小さな足になっていた…

応援ポチして頂けると嬉しいです↓↓↓


にほんブログ村










汗…

育児
08 /28 2017
先日は、次男の部活の車当番で、試合観戦。

夏の日差しが、アラフィフには、こたえる…

1年生なので、出番は、殆どないけど

まあ、頑張ってる姿を見れてよかった。

試合が終わり、車に乗り込んだ子どもたち。

まさに、むせかえるくらいの、汗臭さ…

クーラーきかせてるので、車内は密室。

汗臭い子供3人は、きっと、臭さは感じてない。

にんにく食べたものどうしは、臭さを感じないみたいな…

「青春の 汗は美しく 臭いもの」

夏休み中も、毎日、まっ黒になり、汗と泥のしみこんだユニホームを

みると、正直、「うげ~」と思いますが、頑張ってる証拠!

歌麿石鹸で手洗いしつつ…やれやれ…

ちなみに、一晩、洗わずに、置いておくと

脱衣所には、発酵したユニホームの汗のにおいが充満…

くさった玉ねぎのような匂い?

これまた、強烈で…

はよ、洗えよって…

応援ポチして頂けると、嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村

比較…

つぶやき
08 /24 2017
お盆には 夫の実家にも行きました。

夫の母は、亡くなっているので

義父が一人暮らしをしています。

もう、高齢ですが、一人暮らしです。

田舎なので、ご近所さんとの深いつながりもあり

家には、時々、義父の兄弟も来てるようです。

数年前に、義父が病気をした時は、毎日のように会っていて

結構、気疲れし、ストレスマックス…

義父が元気を盛り返してからは、

だんだん、義実家に行く回数も減り、ダメ嫁です。


本当は、悪い人ではないと思うのですが

まともに、話を、真に受けていると、結構、傷つきます。

結婚が決まってあいさつに行ったあとも

近所の○○さんに、「かわいらしい嫁さんやったかあ?」と聞かれて

「そんなことはないが、まあ、女には、ちがいないやろ。」って言っといたと

私の前で、言ってみたり。

「〇〇さんとこの嫁はべっぴんで、気が利いて」と、

やたら、よその嫁さんを、誉めてみたり…

食事を作っても「近所の〇〇さんの作るてんぷらは、おいしい」とか…

「昨日、○○さんに、もらった煮物がおいしかった」とか

義実家に帰ると、私が、主に、食事を作ることになるのだけど

そう言われることが続くので

もう、がんばって、作るのはやめて

刺身やお寿司を買って帰ったり、焼き肉にしたりするようになりました。


お盆には、久しぶりに帰ったので、

家で、ちらしずしや、義父の好きな煮物や、酢のもの等も作っていったけど

「酒飲んだら、ご飯は、食べんから…」と、殆ど、食べませんでした。

夫がゆでたうどんをだすと「おう、うどんが一番ええわい。飯はいらん」と

うどんは、食べておりました。

確かに、普段から、あまり、食べないし、うどんが、大好物なので、

ごもっとも…

めったに顔も見せない嫁なので、ごもっとも…

ご先祖さんには、お供えして、家族で拝んでまいりました。

ご先祖さんも、この嫁は、めったに来ないと思ったことでしょう。

何だか、今日も、愚痴になってしまいました。

「今日もまた 義父のダメ出し 比較級…」

義父は、比較しているつもりではないのかもしれないけど

笑顔であいづちうつのも疲れます。

母として、わが子は、よその子と比較したりしないようにしたいと思います。

何かに書いてあった

「すべての不幸は、人と比較することから始まる」

わたしも、べっぴんさんは、うらやましいけど

比べても仕方ないし…

応援ポチして頂けると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村







heygorou

夫と中学生の息子2人との日々の暮らし…
反抗期まっただ中の息子たちと、バトルの日々…

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。